MESSAGE

代表メッセージ

TOP »  IR Japanを知る »  代表メッセージ
「Power of Equity(株式議決権の力)」を基軸に
上場企業の企業価値向上をサポートする、
チャレンジ精神あふれる応募者を歓迎します
株式会社アイ・アール ジャパン
代表取締役社長

北村 雄一郎
イメージ

当社を志望する皆さんに最初にお伝えしたいことは、アイ・アール ジャパンが、我が国の資本市場において「日本初」の挑戦を絶え間なく続けてきた存在であるという事実です。そして、資本市場という変化の激しい世界では、安定的な既得権に胡坐をかいて守りに入った瞬間に劣位に立たされることが常であり、逆に創造的に挑戦を続けるリスクテイカーにのみ成長の可能性が大きく開かれるということです。当社は、そのようなチャレンジ精神あふれる応募者を歓迎いたします。

アイ・アール ジャパンという会社の生業をひと言でいえば、「株主が有する議決権」の知見を基軸に上場企業にアドバイスを行う日本最大の独立系コンサルティング会社です。世にコンサルティングを名乗る会社は数あれど、機関投資家やアクティビストに関わるグローバルなリサーチ体制を東京・ニューヨークに自ら構築し、マーケットデータを独自のAIプログラムにより収集・解析しながら、お客様である上場企業の企業価値向上をサポートできるアドバイザーは見当たりません。

当社の守備範囲は、近年、M&A・再編時のアドバイザーとして大きな広がりを見せています。祖業である機関投資家向けのIR/SR支援、ESG関連、株主総会支援、証券代行、ガバナンスコンサル、プロキシーファイトにおけるアドバイザリーはもちろんのこと、企業再編・TOBにおけるFA業務、ファイナンス&アカウンティングに至るまで、上場企業が株主に向き合い、ときに激しい相克に直面する中で、当社の支援領域も広がってきました。

では、なぜ「株主が有する議決権」が重要なのでしょうか。上場会社にとって、株式(エクイティ)も債権(デット)も同じお金です。しかし、資金返済さえ充足すれば経営に関心の薄いデット投資家と違い、株式(エクイティ)に出資する投資家は、そのリスクと引き換えに自らの議決権行使を通じて経営に積極関与してきます。仮に、上場企業の経営陣が議決権の威力を過小に見誤るようなことがあれば、株主の深い介入を許して自らの取締役選任議案に反対票が集中する可能性があり、のみならず、株主提案やプロキシーファイト・TOB等を通じて経営支配権を奪われることすらあります。

念のため付言しておきますと、当社はファンドから企業を守ることを単純に旗印にしたいわけではありません。アイ・アール ジャパンが事業の基軸に掲げる「Power of Equity(株式議決権の力)」は、変化に対応した者だけが生き残れる資本市場の本質を示す象徴的なキーワードであり、賢明な経営者の多くが株主やアクティビストの存在を、因習を打破する起爆剤ともなり得る存在として是々非々で評価しています。外圧を生かすも殺すも各企業の考え方ひとつなのです。

実際、グローバルなエクイティ投資・M&Aの世界は、将来のポテンシャルを先回りして探し続けるダイナミズムに満ちています。EV、DX、再生エネルギー、GX、半導体、フィンテック、宇宙開発、アグリテック等々・・・。リスクをとる投資家やM&Aを仕掛ける買収者にとって、リスクマネーの供給者である株主の支持が不可欠です。株主を生業にするということは、そのまま産業成長の先端に身を置くことを意味しています。

当社の立ち位置は、まさにこうしたリスクマネーの渦中にあって「株主議決権」のプロとしてアドバイスを行うことにあります。ときにはアクティビスト対策の株主総会アドバイザーとして、ときには公開買付のアドバイザーとして、或いは、資本政策立案のフィナンシャルアドバイザーとして・・・、ときどきで容態は様々ですが、当社の普遍的な強みは、「完全独立系」としてあらゆる金融コミュニティの深層に深く入り込んで情報を収集し、それを踏まえて上場企業にアドバイスができる部分にあります。今後、日本の資本市場においては、銀行・証券・信託・資産運用など様々な金融業の伸張が見込まれますが、それらの利害関係が輻輳するほど、アイ・アール ジャパンが独立系アドバイザーとして上場企業に寄り添える強みはますます生きてくるものと想定されます。

当社の門戸を叩いてくださる皆さんには、是非とも、資本市場の外圧を企業成長につなげるアイ・アール ジャパンの仕事の醍醐味に真正面から向き合っていただき、共に「日本初」の挑戦を続ける同志となるつもりでご応募をいただければ幸いです。意欲的なエントリーをお待ちしております。